ロココ家具

鎌倉に住む

鎌倉の猫脚さんを紹介します。鎌倉で猫脚家具を買う方法も紹介します。

鎌倉で見かけた、猫脚を スケッチしてみました。 猫脚に詳しい招き猫 鎌倉の猫脚を、絵にしたから見てくれって? やまもとさん 鎌倉にも、猫脚があるので見てもらいたかったのよ。 ...
インテリア関連の展覧会と本

マリー・アントワネット展 六本木森タワー 森アーツセンターギャラリー 王妃の家具について調べてみました。

マリーアントワネット様だけの展覧会 アントワネット様にうっとり twitterにマリーアントワネットに行かれて人が、混んでいたとツートされていたので平日の夕方に行きましたので、それほど混み具合ではありませんでした。女性か客ばかりかと...
考察インテリアの歴史

バロック家具とロココ家具を、余計なところをバッサリ切って、分り易く説明します。

余計なところはバッサバッサ切って、説明します。 10月2日に参加しました、バロックお茶会で、レクチャした。バロック・ロココ家具のレクチャーを増補したものを数回わたり、ブログに掲載します。 鎌倉市限定で猫脚家具の買い方と、招き...
インテリアの歴史

バロックお茶会に参加しました、貴婦人がいっぱい。2016年10月2日 目白

バロック大好きです。 「バロック」と聞くと、無意識に反応します。バロックお茶会のことが、Twitterで宮廷舞踏会 社交界 様の 「バロック好きが集まるお茶会、バロック音楽、バロックダンス バロック建築、服飾、文化が好きな人が「私の好き...
インテリアの歴史

10月2日のバロックお茶会で、バロック家具について語ります、ふるってご参加ください。

10月2日(日)17時よりはじまります。 2016年10月2日日曜日17時からはじまる。バロックお茶会に参加します。 バロックが好きな人が集まるお茶会です。場所も雰囲気がいいじゃありませんか。 詳しくは下の画像を、クリック! ...
インテリア関連の展覧会と本

家具の勉強をする人は、I.S.U housuの「フランス家具の歴史」を買うべきです。

一枚の紙で、家具の歴史が分ります。 このエントリーを新しく、書き直したエントリーがあります。こちらも併せてお読みください。 皆さんもあるかと思いますが、すごーく安くてすぐ買いそうなんだけれど。何年も買わないもの、ネットだとB...
スポンサーリンク
江戸紫をフォローする
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました