大晦日の鎌倉はどうなの?お寺観光をして、お正月の買い物もする、上級者向け鎌倉案内!

スポンサーリンク
鶴岡八幡宮 ぼたん園鎌倉かんこう便利メモ
鶴岡八幡宮 ぼたん園
スポンサーリンク

大晦日の鎌倉の様子、空いています。

年の瀬も押し迫り 会社の御用納めが終わった、12月29日から31日の大晦日の鎌倉は様子はどうでしょうか?若宮大路あたりでも、お正月準備をする地元民の買い物が目立ちます。普段は観光客向けのお店ばかり目立つ鎌倉ですが、年末になると住民向けの普段着の顔を覗かせます。

年末の鎌倉は観光客が少ないですよ、小町通り周辺でさえ少ないです。静に観光したい人には良いかもしれません。やたらと外国人と10代の子が目につきます。外国人は家族連れが目立ちます。日本の会社で働いている外国人とその家族さんのようです。お正月準備をしないなら、普段混んでいる所に遊びに行くのは、賢いですね。

それと多いのが、中・高生のグループ連れ。多分鎌倉とか近くの湘南の10代の子たちです。今も昔も若い子たちに人気の小町通りの、クレープ屋さんコクリコはフル回転で行列をさばいていました。大晦日なのにそこだけ人だかりがしています。

本覚寺 本堂

本覚寺 本堂

年末の鎌倉で観光はできるのか?神社仏閣は開いています。

お正月情報です。年末閉まる博物館・寺院の情報もあります。こちらも参考にしてください。

鎌倉お正月の情報!鶴岡八幡宮の初詣で空いている時間と、いろいろ楽しめるお正月の鎌倉です。
お正月の鎌倉情報、交通規制もあるの注意! 2022年のお正月情報は、新しい情報が入り次第、更新いたします。 お正月の鎌倉は、毎年初詣全国ランキングに入る鶴岡八幡宮の初詣で、多くの参拝客が押しかけます。 市内広域に交通規制がかかり、...

神社仏閣は、安養院は年末、浄妙寺報国寺が年末年始は閉まっています。ネットの情報がない寺社もあるので、他のお寺でも閉門している所があるかも知れません。でもほとんどの寺社が開いています。静かに鎌倉観光したい人には、お薦めしたいです。

お正月の準備をしていますので、いつもの光景とは違った光景が見られます。元旦から行事や法要をする寺社もあるので、準備中なので普段の観光ポイントが見れないこともあるかも知れませんが、それも年末の風情とということで、楽しみましょう。

明王院

明王院 境内は撮影禁止なので外から撮影しました。

毎月28日は明王院の護摩祈祷です。12月28日は餅つきがあります。

明王院|十二所 将軍のかたみの寺は、 護摩祈祷で人気!アクセスデータつき。
檀家0軒、四代将軍藤原(九条)頼経の祈願寺。 明王院の境内は、撮影禁止です。 (写真は明王院のInstagram で見ましょう。) このお寺は、将軍様の祈願所なので、創建当時から現在まで檀家が0軒です。葬式も法事もなく、御祈祷で生...
明王院の護摩法要にまた参加しました。
明王院の護摩供養にまた参加しました。 十二所の明王院の、護摩祈祷にまた参加しました。先月の御祈祷で、お願いしていた御札を頂きに行ったので、2回続いて護摩供養に参加しましました。 明王院のアクセス方法と、お寺の見どころはこちらのエント...
明王院の護摩法要に行ってきました。霊験あらたかな上に、楽しいお接待も、お餅までいただきました。
毎月28日は明王院の護摩法要です。 明王院のアクセスデータはこちらのエントリーです 鎌倉の寺社のエントリー書くようになってから、読者に普段見れない鎌倉を見せたいなと思い始めめました。法要などイベント事があると、お寺では普段行...

鎌倉でお正月準備のお買い物

年も押し迫った年末に鎌倉に来るなら、お正月準備のお買い物もしましょう。スーパー・デパートの人気が下がり、逆に商店街の専門店・個人店に注目が集まり出したました。大きなスーパーが少ない鎌倉では、昔ながらの八百屋さんお肉やさん魚屋さんなどなど、まだまだ元気です。

鎌倉の商店でお買い物

観光スポットの近くの、地元向けのお店で、お買い物をしたくありませんか。鎌倉マダムが品定めしている、魚屋さんは覗いて見たくなります。大晦日に鎌倉に行くと、三ヶ日のお客様を迎え撃つため、飲食店は仕込みで半端休業状態、お土産物屋さんはシャッターを降ろして、明日の英気を養うためお休みしています。いつものグルメやショッピングをあきらめて、地元民のお店でお買い物をしましょう。

地元の人も買い物する、観光客でも買いやすいお店を紹介します

井上蒲鉾店 鎌倉駅前店 鎌倉市小町1-4-4 電話0467-23-3111

観光客にもお馴染みの、蒲鉾屋さん。地元民にはおでん種の店です。お正月に向けて、梅花はんぺん、二色卵なら、おせち料理の彩りになります。

キャラウェー 鎌倉市小町2-12-20 電話0467-25-0927

安くて美味しくて御飯たっぷりの量の多いカレーで、いつ行ってもお店の前に行列が出来ています。冷凍のカレーソースが買えます。お正月に重宝しますよ。大晦日の日に通りかかったらカレーソースの販売だけしていました。

元町ユニオン鎌倉店 鎌倉市小町1-7-13 電話0467-24-8211

若宮大路の二の鳥居そばにあるスーパーです。元町ユニオンの支店なので、ちょっと高級です。(紀ノ国屋よりは庶民的ですが。)2階の鮮魚売り場では、地魚の取り扱いがあります。鎌倉山納豆も置いています。

おすすめは肉屋さん。

普段使いのお店の、お魚屋さん、お肉屋さん、八百屋さんは贔屓のお店があるので、他のお店のことは買わないので分りません。ココのお店がお薦めですと書けないです。

鎌倉の生鮮のお店で、是非覗いてもらいたいのは、肉屋さんです。別荘地でしたので、鎌倉のお肉屋さんは、創業100年超えのお店ばかりです。鎌倉セレブ御愛用のお肉屋さん。鎌倉のお金持ちはイイものを、無駄なく買う人達なので、高品質のお肉がお手頃価格て買えるかと思います。

焼き豚やコロッケを名物にして、観光客が多いお肉屋さんもあります。普通のお肉屋さんは、町中の個人店ですので、保冷剤等の用意がない場合もあります。お肉を買うときは、保冷バックなどを用意して、自己責任でお願いします。

私的にはお肉を買ったら、キャラウェーの冷凍カレーソースも買うのがお薦めです。


鎌倉の地元遺産100 鎌倉地元民の会 定価1,404円

   

鎌倉旅行の計画に読んでおきたい!おススメの鎌倉の本を紹介
観光に役立つ、鎌倉の本を紹介します。 鎌倉の観光に役立ちそうな本を、少しづつ紹介します。2,000円くらいまでのお手頃価格で、分かりやすくて情報量多めの本をセレクトしていきます。 情報編 電子書籍で思いついたらいつでも買える本...
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました