八坂大神 扇ガ谷 壽福寺の隣にある神社、アクセスデータ付き。

スポンサーリンク
八坂大神扇ガ谷・佐助 鎌倉駅西口
八坂大神
スポンサーリンク

寿福寺の隣にある神社

八坂大神はやさかだいじん今小路沿いの、壽福寺じゅふくじの隣の神社です。ここ扇ガ谷の鎮守になります。

元々は鎌倉時代の武将、相馬次郎師常の屋敷の守り神でした。師常は文治五年(1185)の奥州征伐で武功を上げた武将でした。元久二年(1205)に師常が往生をとげたとき、感銘した多くの人びとが、参じました。

師常の屋敷は今の巽神社のあたりにありました。何か度か場所が変わり、明治時代にこの辺りの鎮守になったそうです。

八坂大神

八坂大神 鳥居

八坂大神 境内社 子神社

八坂大神 境内社 子神社

八坂大神 八坂大神

八坂大神(やさかだいじん)

御祭神 素戔嗚尊(すさのうのみこと)桓武天皇(かんむてんのう)
葛原親王(くずはらしんおう)高望王(たかもちおう)
お祭り 七月十二日
境内社 小神社(ねのじんじゃ)
御利益 疫病除、農業、商業

扇ガ谷の鎮守。別名「相馬天王」ともいわれる。その由来は、建久三年(1192)、源頼朝の家臣で千葉常胤の子、相馬次郎師常が自宅(巽神社付近)の守護神として勧請したことによる。(略)

社は後に浄光明寺裏山の綱引地蔵付近の窟屋、寿福寺本堂脇を経て、現在地に移った。明治二年(1869)、神仏分離に際し八坂大神と改称した。

鎌倉の寺 小事典

アクセスデータ

住   所:神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-13-46
管理 神社:諏訪神社
住所:神奈川県横須賀市若松町3-17
電話:046-822-0208

アクセス方法

最寄駅:JR横須賀線線鎌倉駅・江ノ島電鉄鎌倉駅 西口 徒歩10分

一緒にまわろう 近くの名所 鎌倉駅西口より今小路

巽神社

巽神社 扇ガ谷 今小路の小さな神社です、アクセスデータ付き。
寿福寺・東慶寺へ道沿いにあります。 鎌倉駅西口より、寿福寺・東慶寺に向かう、今小路沿い、横須賀線のそばにあります。由緒は古く平安時代、坂上田村麻呂が、勧進したそうです。 こらむ、お向かいの、鎌倉はちみつ園でお土産。 巽...

八坂大神

八坂大神 扇ガ谷 壽福寺の隣にある神社、アクセスデータ付き。
寿福寺の隣にある神社 八坂大神はやさかだいじん今小路沿いの、壽福寺じゅふくじの隣の神社です。ここ扇ガ谷の鎮守になります。 元々は鎌倉時代の武将、相馬次郎師常の屋敷の守り神でした。師常は文治五年(1185)の奥州征伐で武功を上げた武将...

寿福寺

壽福寺 扇ガ谷 格調高く政子・実朝・栄西ゆかりの寺、お着物姿の撮影に最適、アクセスデータ付き。
壽福寺(じゅふくじ)は鎌倉五山第三位です。 普段は山門から門を閉じています。寿福寺の格式の高さと鎌倉時代の雰囲気を味じあうには、石畳の参道まで充分です。 この地は源頼朝の父義朝の、鎌倉の屋敷跡とされています。頼朝の死後妻の北条政子が...

英勝寺

英勝寺 扇ガ谷、水戸徳川家ゆかりの鎌倉唯一の尼寺 アクセスデータ付き。
水戸徳川家の菩提寺で、鎌倉唯一の尼寺です 室町時代の有名な武将、太田道灌どうかんの屋敷が、この鎌倉・亀ヶ谷の地にありました。道灌の子孫で徳川家康の側室のお勝の方は、家康の死後出家し英勝院と名を改め尼になりました。英勝院は家康との子、市姫を...

海蔵寺

海蔵寺 扇ガ谷、満足度が高い隠れ里の花の寺、アクセスデータ付き。
海蔵寺(かいぞうじ)は、おススメの花の寺 うちの家族が好きなお寺です。 海蔵寺は私の家族が好きなお寺です。子供のころから何回も行きました。花の寺としても有名で境内がフォトジェニック。お寺として小さくもなく、広大な面積でもなく散策するのに...

岩船地蔵

岩船地蔵 扇ガ谷 大姫の悲恋をしのんで、アクセスデータ付き。
頼朝の長女、大姫を供養 お堂が一つだけ、住宅地の辻に建っていますので、興味を惹きます。何でしょうか?横須賀線の車窓から、北鎌倉駅からのトンネルを抜けたところ、左手に見えるお堂です。 お堂は最近建てられたもので、六角形で、屋根に宝珠の...

浄光明寺

浄光明寺|扇ガ谷 足利尊氏ゆかりの寺は、冒険できるお寺でもありました。アクセスデータ付き。
ブラタモリに出たお寺です。 2015年5月9日の、ブラタモリで紹介されました。この回は見ていなかったのですが、NHKサイト(現在は公開されていません)の浄光明寺のルートをみると、非公開の裏庭まで行っています。 気になった方は鎌倉十三...
浄光明寺 扇ガ谷 石、崖、上から木、大きなやぐら 非公開庭園「裏庭」に行ってきました。
2017年 梅かまくら特別参拝 裏庭を拝見 2017年3月17日に鎌倉十三仏詣りの梅かまくら特別参拝で、浄光明寺(じょうこうみょうじ)にお伺いしました。住職さんの案内で客殿前・仏殿・網引き地蔵・冷泉為親の墓と、最後に非公開の「裏庭」を拝見...

薬王寺

薬王寺 扇ガ谷 徳川家とも深いつながりがある寺、アクセスデータ付き。
家光の弟、徳川忠長を夫人が供養した寺 薬王寺は北鎌倉から、亀ヶ谷の切通を越える道の脇道にあり。住宅地に、ひっそりと建っています 戦国から江戸初期の、女性達にまつわるお寺が、鎌倉には幾つかあります。豊臣秀頼の娘の天秀尼の東慶寺...

北鎌倉から行くときは、亀ヶ谷の切通を通ります。

亀ヶ谷切通し 抜け道ですが、自動車は禁止です。アクセスデータ付き
亀ヶ谷(かめがやつ)切通しは、幕府が整備しました。 源頼朝が鎌倉に幕府を開いてから、整備されました。鎌倉七口切通しのひとつです。 鎌倉七口切通しは、名越坂、朝比奈峠、巨福呂坂、亀谷坂、化粧坂、大仏坂、極楽寺坂です 北鎌倉方面、長寿...
八坂大神

八坂大神

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました