横浜山手のクルスマス。レトロ・モダン・ヴィンテージ スタイル編
横浜山手の西洋館巡りをしたとき、丁度、クリスマスイベントでした。クリスマスデコの写真も撮れましたので、楽しんでください。今日はレトロ・モダンヴィンテージ編です。
世界のクリスマス展は、25日金曜までです。コンサートとかいろいろあるみたいですよ。

クリスマスらしい、ほっこり感。手前のトランクは青色で色彩的に良かったです。

山手68番館、ここはテニス場の集会所のようで、インテリアはダメでしたが。木のサンタさんは、アイデアもの。手作りでいいですね。

クリスマスイベントで、テーブルセティングのコンクールが開かれていたようです。どこでも食堂にセティングされていました。

リトアニアのクリスマス。ナチュラル好きなひとなら、ヒントになりますね。
山手の西洋館の、家具とクリスマス

横浜山手西洋館を、家具の勉強?のために、見に行きました。
横浜山手西洋館 世界のクリスマス 家具の妖精に気に入られている、山本です。一昨日になりますが、横浜の山手西洋館、を見てきました。家具の見聞を深めるために行きました。 行く気になったのは、facebookのラインに、横浜山手西洋館 世...

横浜山手西洋館の家具を紹介。その1
横浜山手西洋館の家具について書きます。 総評、建物と家具は時代様式が合ってます。そのまま歴史ドラマの撮影をしてもいいかも。 横浜の元町一帯は横浜洋家具の産地です。代表的なブランドはダニエルになります。少し前までは。元町にお店があって、裏...

横浜山手西洋館の家具を紹介、その2。なんと文久年間の家具にお逢いました。
横浜山手西洋館の家具紹介です。今回は サイトの紹介ページで、家具の由緒が分かる西洋館の家具を紹介します。 外交官の家、家具・調度が再現されています。 外交官の家は、ニュヨーク総領事、トルコ全権大使を務めた内田氏の館。明治43年に...

横浜山手西洋館のクリスマス。レトロ・モダン・ヴィンテージ編
横浜山手のクルスマス。レトロ・モダン・ヴィンテージ スタイル編 横浜山手の西洋館巡りをしたとき、丁度、クリスマスイベントでした。クリスマスデコの写真も撮れましたので、楽しんでください。今日はレトロ・モダンヴィンテージ編です。 横浜山...

横浜山手西洋館のクリスマス。クラッシック・ジョージアン編
横浜山手のクリスマス、クラシック・ジョージアン スタイル編 横浜山手の西洋館巡りをしたとき、丁度、クリスマスイベントでした。クリスマスデコレーションの写真も撮れましたので、お楽しみ下さい。今日はクラッシック・ジョージアンスタイルです。 ...
2015年12月23日初出
2022年3月10日改訂