湘南・横浜・東京歩いて観る神の庭、デザインとして鑑賞してみた。寒川神社 神嶽山神苑 アクセスデータ付き 神嶽山神苑 2015年7月に、当サイトの、成功祈願に寒川神社に行きました。そのとき神嶽山神苑(かんたけやましんえんを散策したときの写真です。 こちらは、平成21年に開園しました。場所は寒川神社の本殿の裏手になります。 入苑条件 ...2015.08.292022.06.22湘南・横浜・東京
インテリア業界をのぞいてみた日本の病巣「好きなものを飾れば」と言うコディネター〖インテリア業界斜め見〗 カリスマ・インテリア・スタイリストに言われた「好きな物を飾れば」 家具の世界に、足を踏み入れようとも思わなかったころ、インテリアコディネターと。雑貨スタイリスト2人に、こう言われました。スタイリストさんはナチュラル系インテリアのカリスマで...2015.08.202022.08.05インテリア業界をのぞいてみた
インテリア関連の展覧会と本「フランス家具の歴史」は家具をやる人は、分かり易いので買いましょう。 紙一枚で分かる、フランスの家具の歴史 I.S.U housu上柳の、「フランス家具の歴史」は、ポスター1枚だけですが、フランスの中世から20世紀までの家具の歴史が、ざっくり分かるので、家具をやりたい人は、買っておいて損はないでしょう。 ...2015.08.172022.07.27インテリア関連の展覧会と本
よもやま話神奈川で古いパソコンの処分で困ったら、横浜PCクリニックに頼んだら。 20世紀のVAIOを捨てる 古いパソコンの処分に困っている人の、お役に立つかもしれないので書きます。 新サイトを作るにあたり、心機一転したくて、今世紀初頭のソニーのVAIOを廃棄しました。撮影テーブルの上に長い間、置きっぱなしで、こ...2015.08.132022.07.07よもやま話
インテリアの歴史イタリアのロックな家具会社。 過激なペインティングの家具をつくる会社 今回こちらのサイトを紹介します。Castagnetti&C社(イタリア語は分からないので、社名はこれであっているのかな。) リンクをたどって見ていただけると、過激なペインティングの家具がでてき...2015.08.122022.07.10インテリアの歴史