佐藤可士和さんが紹介した本
最近図書館で、起業に役立ちそうな本を読んで読んでいます。
ビジネス書は当たり外れが多いので、買わなくて助かっています。しかし、この本だけは、もっと早く読まなかったのかを後悔しています。
平成22年10月20日のビジネスサテライトで、佐藤可士和さんが紹介しました。
「トレードオフ 上質を取るか。手軽を取るか」ケビン・メイニー著 ブレジデント社です。テレビの放送日が分かっているのは、ノートに記録したからです。放送時にはすでに新刊書ではありませんでしたが、こういう内容の本があるのか、知ったとき衝撃を受けました。
上質を取るか、手軽さをとるか、
内容は表紙に書いてあるとおり、ビジネスは上質を追求するか、手軽さを追求するかを徹底するしか、成功する方法がない。二兎を追うものは一兎をも得ず。
ともかく読みづらい本です。決して専門用語が踊っているのではないのですが。有名企業の成功例、失敗例を具体的に描かれているだけです。微妙なことが失敗への転落の道のようです。
成功したい人はもとより、プロジェクトに失敗して原因が腑に落ちない人、社長さん、現場担当者さんも読んでもらいたいし、私のようにビジネスを立ち上げたい人にも必読です。
大企業だと、高品質品 高サービスを多量に提供することが利益を上げることになるので、事業そのものが矛盾をはらんでいます。
中小企業や私たち女性がやりたいスモールビジネスは、上質と手軽どちらかに特化しやすいと思います。
オーナーの資質に大いにかかわるかと思います。強みを生かして、中途半端ではなく、果敢にやりつづけて、一番を目指し、「不毛地帯」に転落しないように気をつけましょう。
この本を否定する人もいるかと思いますが、経営者と起業希望者は、是非ご一読を。
キンドル版がまだ出ていないんですか。キンドル出ていました。
2013年3月25日初出
2015年11月10日一部改訂
2021年6月17日訂正

