着物と趣味 マドヴァンのバックを、ようやく完成させました。 2013年に ☆秋バック☆ を作りました。 2013年2月15日のエントリーです。 私の、手づくり品に「秋バック」と名づけ、型紙と材料を昨年の夏までに用意していたバックが、ようやく完成しました。 材料は、布はマドヴァンのトワレ・ド... 2013.02.15 着物と趣味
着物と趣味 美輪明宏様のコンサートに、まいりました。2013年ロマンティック音楽会。 美輪明宏様の”ロマンティック音楽会”に行ってまいりました。 鎌倉芸術館でございました、美輪明宏様の”ロマンティック音楽会”に行ってまいりました。 見たかった、美輪様のコンサート 11月に、鎌倉芸術館のイベント案内をみたら、2月... 2013.02.09 着物と趣味
私の実践インテリア 本棚を半分に切る方法。女ひとりで、フラッシュ攻撃、もといフラッシュ構造をぶった切りました。 よくある、大き目の本棚をぶった切ってみました。 幅一間高さ二間・幅90cm高さ180cmの、よくある大きさの、大きめの本棚を。横半分に切りました。 全体を撮れたいい写真がありません。ていうか、工程写真も撮っていません、ブログ... 2013.02.08 私の実践インテリア
よもやま話 損して得とれの、本当の意味。 最近知りました「損して得取れ」の本当の意味。 間違ってました。 「損して得取れ」というと、 広告費をバーンと使うとか、 通りがかりの人に、試食品をあげるとか、 取引前の先方の担当者を、銀座のクラブや料亭で接待 とかと、私も思って... 2013.02.04 よもやま話
私の実践インテリア 色あせた家具に、ペンキを塗りました。 色あせた、家具をどう塗る! こちらのコンソールテーブルに棚のついた家具、伊勢丹オリジナルで、天下の(日本最大の家具メーカーです)カリモク製です。元々は綺麗なピンク色でした。十数年使い変色してしまいこんな色になりました、それでもオレンジ系の... 2013.02.02 私の実践インテリア