着物と趣味 お気に入りのマドヴァンの布で、スカートとワンピースを作りました。 マドヴァンのティアードスカート 本当はもうずーと前に出来ていたのですが。洋裁の報告です。 大好きなMasa'OuVan(マドヴァン)が、ハンカチサイズ30cm角のカットクロスで、スワニーで売られてたので買ってみました。これをパッチワ... 2012.12.19 着物と趣味
インテリアのお店紹介と買い方 高級洋家具のレノンさいたま店と、大宮駅お土産問題。さいたま市へ行ってきました。その2。 さいたま市へ、壁紙のアウトレットセールでお買い物! 注意:2012年12月15日のエントリーです。 もう1週間経ちましたが、12月8日に、さいたま市に行ってきました。横須賀線から、乗り換えなしの湘南新宿ラインで行けるので、便利!速い... 2012.12.15 インテリアのお店紹介と買い方
インテリアのお店紹介と買い方 輸入壁紙会社テシードの倉庫に行ってみた。さいたま市へ行きました。その1 2回目の埼玉県 注意:2012年12月15日のエントリーです。 だいぶ寒くなりましたが皆様。いかがお過ごしでしょうか。 もう1週間経ちましたが、2012年12月8日に、さいたま市に行ってきました。 埼玉県は通り過ぎたことはあ... 2012.12.12 インテリアのお店紹介と買い方
私の実践インテリア 床の間を作るプロジェクト。第7回 フック1個160円から5万超え、驚きの茶室金物の世界! いよいよ、掛け軸を掛ける釘を設置しました。 床の間を作るプロジェクトのまとめがあります。 前回、第6回目のエントリー 漆喰が乾き、最終工程です。 釘を設置して完成しました。 恐ろしく価格差のある、茶室金... 2012.12.11 私の実践インテリア
私の実践インテリア ニススプレーって12年前のでも使えるんだ!一見高級、メディシス鉢に変身。 メディシス鉢にニス吹き付けました。 フランフランで買った、鉢カバーの触り心地が悪かった。 9月にフランフランで、メディシス型鉢カバー?(底に穴は開いています。)がバーゲン価格で売られていたので、買いました。1000円でした。 中国製で... 2012.12.05 私の実践インテリア
インテリアのお店紹介と買い方 レストア(修理)前の家具は、自由!三宿のThe GLOBEで思ったこと。 The GLOUBEに行ってきました。 注意:2012年11月に、お店訪問したときのことです。 中島塾参加の前に、三宿のThe GLOBEに行きました。一年半ぶりの訪問です。 変わったところと言えば、地下の雑貨売り場がなくなっ... 2012.12.01 インテリアのお店紹介と買い方