本の紹介 

装束と着物・縫ったり研究したり

「恋せよきもの乙女」山崎零、着物を着るリアルが丁寧に描かれています。

「恋せよキモノ乙女」はこんな漫画 着物が好きなので、snsで好みの着物屋さんや、アンティーク着物店、着物を楽しんでいる人人をフォローして楽しんでいます。そんな人たちが話題にしていたのが、山崎零(ぜろ)さんの「恋せよキモノ乙女」でした。ki...
装束と着物・縫ったり研究したり

「総特集 木原敏江 エレガンスの女王」ファン歴40年超えです、世界で一番好きな王道少女漫画家を語ります。

「エレガンスの女王」は木原敏江さんにぴったりの称号 私は積読はしない主義なんです。これから読む本しかAmazonに注文しません。昨年の秋の「総特集 木原敏江 エレガンスの女王」の出版直後に書評を書けば、ぱずったかも?積読しない主義なの...
インテリアおよびデザイン

増えていく物、私はこうしています。本棚に置く本、古本屋に買い取らせる本はこれだ。

断捨離もミニマルもしません。物は大切にしたいのです。 断捨離ブームは定着しています。私は気に入った物は捨てません。部屋に本があふれかえっています。部屋が乱雑で美しくないのですが、それでも私にとって必要ですので手元に置いています。 幼...
鎌倉かんこう便利メモ

鎌倉旅行の計画に読んでおきたい!おススメの鎌倉の本を紹介

観光に役立つ、鎌倉の本を紹介します。 鎌倉の観光に役立ちそうな本を、少しづつ紹介します。2,000円くらいまでのお手頃価格で、分かりやすくて情報量多めの本をセレクトしていきます。 情報編 電子書籍で思いついたらいつでも買える本...
よもやま話

万城目学、一挙読み!ホルモー、鹿男、プリンセストヨトミ。

 万城目さんの。妖異とのかかわり方は、違うと思う。 妖怪も、魔法も、歴史も、民話も好きだけれど、ホーラー嫌いな人に、万城目学さんを、おすすめします。 万城目学って、京大法学部なんだ。と納得しながら4冊一挙読み 暮れに、キンドルのバーゲ...
よもやま話

お金持ち本、書評第2弾、攻殻機動隊2

以前予告していました、攻殻機動隊のことを書きます。アニメではなく原作コミックです。 グッドデザイン賞がしょぼいこと、攻殻機動隊で何か書きます。 お金持ち本、第二弾!攻殻機動隊2。  攻殻機動隊2 士郎正宗、講談社。 ...
装束と着物・縫ったり研究したり

マンガ日本の古典源氏物語 長谷川法世 男視線で要約しすぎ、受験とインテリア史に学習に役立つかどうか?

私と源氏物語 私は大学が国文科なんで、源氏物語のあらすじ人間関係は知っています。源氏物語愛好家と違うのは、お能の源氏に特に親しんで来ました。 マンガ日本の古典 源氏物語 上・中・下 長谷川法正著 中央公論新社中央公論新社は亡き父の...
装束と着物・縫ったり研究したり

現実を知っていても、平安貴族は優雅であってもらいたかった「殴り合う貴族たち」繁田信一著

わたくし、国文科出身でございます。 10歳で平家物語を原文で読み、高校在学中に日本文学全集を読破、私って凄~い。 世の中には、もっと凄い読書マニア、天才がいるので、たいしたことはございませんが。 でも、その辺の小学生、高校生より、...
インテリア関連の展覧会と本

ヴィクトリアスタイルは日本を救う?「ヴィクトリア時代の室内装飾 女性たちのユートピア」 

ヴィクトリア時代の本が、読みたくなりました。 「スティームパンク大百科」マダムスチームこと五十嵐麻理さんの影響で、ヴィクトリアンスタイルのインテリアの本が読みたくなりました。amazonでこちらの本をとりよせました。 「ヴィクトリア...
よもやま話

惚れるね!孤高の女旗師、冬狐堂こと宇佐美陶子シリーズ。

北森鴻の、美貌の女旗師、冬狐堂こと宇佐美陶子シリーズを全て読みました。 長編小説の狐闇、狐罠、 短編集の緋友禅、瑠璃の契り、の4冊になります。 女が惚れる女、宇佐美陶子 冬狐堂、宇佐美陶子さんは、他のシリーズにも出て...
インテリア関連の展覧会と本

IKEAに就職するなら「イケアの挑戦 創業者は語る」を読んでおきましょう。

IKEAに行ったことがありますか。 皆様、イケアに行ったことがありますか。インテリアに興味がある方は、行かれたは多いのではないでしょうか。住んでる地方にイケアがなくてホームページを見て、「行きたーい」と思ったことのある人も多いと思います。...
スポンサーリンク
江戸紫をフォローする
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました