建築・家具・デザインの展覧会ウィリアム・モリスと英国の壁紙展 そごう美術館 2019 モリスって天才そして商売上手だと思ってしまいました。 断絶するインテリア 古い家具を使う 1930年代の居間:この時代の居間の多くは、上図のように古いものと新しいものを混ぜていた。たとえばラジオ、サイドボード、肘掛け椅子、暖炉はアール・デコ様式だが、敷物、床板、ピアノは前の時代のおさがりだ... 2019.06.03 2022.03.30建築・家具・デザインの展覧会
デザインについて考える「ネオ・ヴィクトリアン スタイルDIYブック」五十嵐麻理 リスペクトしたい!蒸気夫人。 お願い。重版および電子書籍化して。 蒸気夫人こと五十嵐麻理さんの「ネオ・ヴィクトリアン スタイルDIYブック ホームズの部屋・スチームパンク室内装飾」の紹介エントリーは、とっても素敵な本です。重版が掛かったタイミングでブログエントリーを再... 2017.12.21 2022.05.16デザインについて考える
デザインについて考える「英国インテリア史」、カワイイ絵柄で、親しめます、ぜひ手に取ってください。 「英国のインテリア史」について 図説 英国のインテリア史 トレヴァー・ヨーク(Trevor Yorke)著 村上リコ訳 マール社 1,706円(本体1,580円) 著者のトレヴァー・ヨークは、インテリア・デザインの仕事をしながら、イ... 2016.07.31 2022.05.16デザインについて考える
着物と趣味こんな洋裁本見たことない、「スチームパンク&クラシカルドレス」 7月7日の発売からだいぶたちました。「うさこの手づくり スチームパンク&クラシカルドレス」うさこ 五十嵐麻理 グラフィック社を紹介します。書評が遅れたのはこのサイトの準備中で、地下に潜っていたからです。 私の尊敬する。うさこさんと五十... 2015.10.18 2022.05.27着物と趣味
デザインについて考えるヴィクトリアスタイルは日本を救う?「ヴィクトリア時代の室内装飾 女性たちのユートピア」 ヴィクトリア時代の本が、読みたくなりました。 「スティームパンク大百科」マダムスチームこと五十嵐麻理さんの影響で、ヴィクトリアンスタイルのインテリアの本が読みたくなりました。amazonでこちらの本をとりよせました。 「ヴィクトリア... 2014.06.11 2022.05.27デザインについて考える