鎌倉に住む鶴岡八幡宮でコロナワクチン接種!鎌倉のコロナ事情。 コロナ禍で鎌倉情報を発信すること。 緊急事態宣言→マンボウ→緊急事態宣言→マンボウ、そして東京オリンピックでまたまた緊急事態宣言の鎌倉です。 ここ2年くらいブログで発信していないのは、昨年2020年3月に「人がいない鎌倉、若宮大路の...2021.08.062022.07.10鎌倉に住む
山ノ内 北鎌倉点心庵、山ノ内 建長寺に行ったら、けんちん汁は外せない。器と古民家が楽しめる、ニューオープンのお店。 建長寺門前に新しく出来たレストラン 先日、家からぶらぶら歩いて、円覚寺・建長寺に行ってきました。牡丹の花を求めて行ったのに2018年は花が終わっていました。例年はゴールデンウイーク頃が牡丹の花の見ごろなので残念です。5月1日からは建長寺の...2018.05.192022.07.13山ノ内 北鎌倉鎌倉に住む
鎌倉に住む鎌倉の猫脚さんを紹介します。鎌倉で猫脚家具を買う方法も紹介します。 鎌倉で見かけた、猫脚を スケッチしてみました。 猫脚に詳しい招き猫 鎌倉の猫脚を、絵にしたから見てくれって? やまもとさん 鎌倉にも、猫脚があるので見てもらいたかったのよ。 ...2017.10.252022.07.10鎌倉に住むインテリアおよびデザイン
鎌倉に住む古都の真相、相変わらず、執念のごみ分別は、続く。 カラスいけいけ、使っています。 「カラスいけいけ」を知っていますか。となりの逗子の会社が開発した、カラスよけの組み立て式ゴミネットです。 これを導入以来、大きなハシブトガラスがいなくなり、昔からいる小さいカラスが戻りました。...2015.12.042022.12.25鎌倉に住む
鎌倉に住むお引越ししたい人に、本音で語る、鎌倉生活。 小町のカフェ・ヴィヴモン・ディモンシュのパフェです。鎌倉に住むと、人気のカフェも空いている時間に行けます。 フジテレビの、お昼の番組バイキングで、春に、鎌倉に引越すをテーマに中高年女優がレポートしているのをチラ見していたら、駅前の稲荷...2015.10.122022.03.16鎌倉に住む
鎌倉に住む古都の真相、地元民は見た、執念のごみ分別! 鎌倉市は、国から交付金をもらわない、自治体だった。 2012年9月26日のエントリーです。 昨日から、世界遺産登録の調査団が鎌倉を調査中です。私は登録されるよう願っています。 五百年たっても、千年たっても、頼朝が幕府を開き、義経・...2012.09.262022.03.24鎌倉に住む