インテリア業界をのぞいてみた上野から浅草までぶらぶら歩いて、日本文化とブランディングについて考えました。 日本文化について、2013年6月にこう考えていました。 日本文化=江戸時代、浮世絵、女性向け 仕入れ商品のヒントをみつけに行ったのですが、私の思惑と違いました。 雑貨業界もこのコンセプトで、和風商品を開発しているのが、圧倒的に多い...2016.01.072022.08.06インテリア業界をのぞいてみた
インテリア業界をのぞいてみた家具を一度否定してみるか。インテリアライフスタイルリビング2015年11月、 インテリアライフリビングに行ってきました。 インテリアライフスタイルリビング 昨日エントリーです。 画像を、見本市主催者のサイトの画像にしたかったのですが、主催者がアップしていなかったので、昨日の使いまわしです。 トーク...2015.11.272022.08.06インテリア業界をのぞいてみた
インテリア業界をのぞいてみたインテリアライフスタイルリビング2015年11月、 家具インテリアの見本市に行きました。 ifft インテリアライフスタイルリビングに行ってきました。 東京なのに、ロングのオーバーの女性を目撃。曇り空でした。 何の見本市かわからない方の看板の見本市に突撃。 会場が少な...2015.11.262022.08.06インテリア業界をのぞいてみた
インテリア業界をのぞいてみたIKEAあせりの広告、ネット民につつかれるを、キャズム理論で考えてみる。 イケアが、あせりの広告を出す日を、予想していました。キャズム理論で解明しよう。 ツイッターのまとめに、IKEAの広告のことが出ていました。 IKEA広告に反発の声相次ぐ 彼が部屋に来たいのを断った。実家から持ってきたち...2015.09.172022.08.19インテリア業界をのぞいてみた
インテリア業界をのぞいてみたハッピーリタイヤメント 現代日本では、まだまだリタイヤすることが、ネガティブに捉えられるのでしょうか。 ある、イタリアの家具メーカーの話 イタリアにコルチャゴという、高級家具工房がありました。イタリア語が読めないの正しいニュースか不明なんですけど、輸入家具店の...2015.09.052022.08.19インテリア業界をのぞいてみた
インテリア業界をのぞいてみた日本の病巣「好きなものを飾れば」と言うコディネター〖インテリア業界斜め見〗 カリスマ・インテリア・スタイリストに言われた「好きな物を飾れば」 家具の世界に、足を踏み入れようとも思わなかったころ、インテリアコディネターと。雑貨スタイリスト2人に、こう言われました。スタイリストさんはナチュラル系インテリアのカリスマで...2015.08.202022.08.05インテリア業界をのぞいてみた
インテリア業界をのぞいてみた憧れでした!さよなら青山ベルコモンズ、2014年3月閉店 20代、憧れでした。ベルコモンズ! 青山大好きです。この街で働いて、遊んで、お買い物をして、いろいろな人と出会いました。 はじめて行ったのは、子供の時に、親に外苑あたりに連れてもらいました。お洒落なレンガの建物のある場所で、若いカッ...2014.09.172022.08.19インテリア業界をのぞいてみた
インテリア業界をのぞいてみた本業は別でしたか!別の見本市に行って知った、京都の会社の本業。〖インテリア業界斜め見〗 ふたつの見本市に行きました。 昨日、お勉強のため、国際ホテル・レストランショーに行きました。ビックサイトです。先々週雑貨の巨大見本市・東京ギフトショーがあり2週間ぶりに行きました。 仲間と家具コーナーを見て歩いて...2014.02.222022.07.31インテリア業界をのぞいてみた
インテリア業界をのぞいてみた東京デザイナーズウィークと、フランフランの家具専門店を見に行く。〖インテリア業界斜め見〗 2012年11月、家具大好き人間、青山に行く。 青山大好きです。この街で働いていたこともありました。何十年も青山に来ています。 そして昨日も遊びというか、インテリア業界ウォチに行きました。今回の目的は。 東京デザークイナーズウィー...2012.11.042022.08.01インテリア業界をのぞいてみた
インテリア業界をのぞいてみたファンタス大船 中国製の家具は買いたくない!高い家具は買えませ~ん!あなたに。〖インテリア業界斜め見〗 中国製の家具は買いたくない!人に。 2012年10月の記事です。価格、取り扱い商品等が、現在と違っていることがあります。 中国製の家具は買いたくありません! でも、高い家具は買えませ~ん という人は、迷わず大船のファンタ...2012.10.212022.07.27インテリア業界をのぞいてみた
インテリア業界をのぞいてみた引き出しが開かない横浜家具を、捨てるのに30年かかった話し〖インテリア業界斜め見〗 引き出しが開かない箪笥を、30年捨てられなかった。 こちらの家具なんですけど、見た目どう思います。 横浜家具の欠陥品 無垢板で塗装もはげてないし、茶色なんで何処の部屋でも合いそう。そうこれ"横浜家具”なんですよ。 横浜家...2012.07.122022.07.30インテリア業界をのぞいてみた
インテリア業界をのぞいてみた日本人は、インテリアのグローバルな流行を知らなすぎる。バイヤーさんに聞いた話。〖インテリア業界斜め見〗 フレンチ・インテリアのバイヤーさんに、聞いたこと。 最近インテリアショップの、バイヤーさんとお話しする機会がありました。 そこで、海外のインテリアの流行は、日本では流行らないと言われました。 「今年はヨーロッパでは、グレーが流...2012.05.172022.07.26インテリア業界をのぞいてみた