2017-05

西洋美術

大エルミタージュ美術館展 六本木 森アーツセンターギャラリー2017 巨匠の名画を観る愉楽に心を遊ばせる。

これは凄いことです、エルミタージュの常設展示が85点 今回の大エルミタージュ美術館展は、凄いです。これはぜひ行くべきです。ロシアのペテルブルグにある、屈指のコレクションをもつエルミタージュ美術館で、常設展示されている油絵だけ、展示された美...
日本美術

帰ってきた浮世絵動物園 太田記念美術館 2017動物たちが可愛くて、楽しい浮世絵展でした。

動物が可愛くて、楽しい浮世絵展覧会。 幕府による風紀取り締まりが、厳しくなり、歌舞伎の芝居絵や遊女の絵が描けなくなったとき、浮世絵師たちは動物擬人化をしました。歌川国芳には、歌舞伎役者が鯉の"人面魚”になった浮世絵があります。遊女も客も廓...
鶴岡八幡宮 鎌倉駅周辺

運慶の流れをくむ、慶派のほとけ展 鎌倉国宝館 2017年 今年は運慶・快慶イヤー!

 鎌倉時代の仏像といえば、運慶・快慶です。 歴史の授業で鎌倉時代、平家による奈良の大仏殿などが焼け落ちた、南都焼き討ちの復興で、東大寺南大門の金剛力士像を、奈良の仏師、運慶・快慶が作ったことが有名です。平安時代の仏像と違い、リアルな作風で...
西洋美術

バベルの塔展 東京都美術館2017 ボスとブリューゲルの名画を「ボスモン」が盛り上げていました。

ブリューゲルの「バベルの塔」は、美しい絵でした。 東京都美術館のバベルの塔展に行ってきました。2階ワンフローアーを、ピーテル・ブリューゲル1世作の「バベルの塔」"小バベル”(ボイスマンス美術館所蔵)一枚のために、使う展示でした。 ...
山ノ内 北鎌倉

建長寺 西来庵 いつもは入れない修行道場で、牡丹を公開、2017年5月。

西来庵の牡丹が公開されました。 建長寺の専門道場でもある、塔頭の西来庵の牡丹が公開されましたので、行ってきました。建長寺の三門前も多くの牡丹が植えられました。建長寺は牡丹が名物だったのです。ゴールデンウィークは牡丹見物もいいですね。 例...
装束と着物・縫ったり研究したり

宮廷装束の世界展 学習院大学史料館展示室 2017年 本物の女房装束と衣冠束帯に美しくてため息。

衣冠束帯も、十二重も、進化し続けているそうな。 国文科で平安文学を学んだものとして、俗に十二重と呼ばれる女房装束も、衣冠束帯も平安時代ないしは院政期の、強(こわ)装束を形を変えないで、現在に伝えてもらいたかったです。学習院大学史料館の宮廷...
山ノ内 北鎌倉

長寿寺 山ノ内 牡丹の花が満開でした。季節限定公開の美しい寺です。

牡丹の花が満開でした。 長寿寺は私が鎌倉で一番美しいお寺だと、思ってるお寺です。期間限定公開のお寺ですが、三回も見に行ってしまいました。建長寺の近くで鎌倉街道沿いの亀ヶ谷の切通の入り口にあります。 昨年の6月に前回行ったとき、牡丹の...
スポンサーリンク
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました