鏑木清方記念美術館 小町通りの隠れ家美術館で美人画にいやされる。アクセスデータ付き

スポンサーリンク
鏑木清方記念美術館鶴岡八幡宮 鎌倉駅周辺
鏑木清方記念美術館
スポンサーリンク

小町通りから路地に入る、美人画の美術館

いつ行っても沢山人が歩いている小町通りから、一歩入ると静かな住宅街です。そこに明治から昭和にかけて、美人画で名をはせた、日本画家の巨匠、鏑木清方(かぶらぎ きよかた)の家がありました。現在は鏑木清方記念美術館となっています。

鎌倉散策で、小町通りまできたら、ぜひ足をのばしてみて下さい。木のガラリの門を抜け、長い路地を行く東京の下町風情のエントランス。館内には清方の最後のアトリエが保存されています。江戸風の美人画、小説の挿絵、最後の浮世絵師の絵画が見れます。

グループでの鎌倉散策で、最後の目的地におススメしたいです。休憩スペースが広く、足を休めたり、お仲間との話の場にもなります。図書コーナーにも座れるいすがありますので、画集をみながら一休み。

展覧会場は、大きくありません。2・30分くらいで見学できます。お寺まいりのついでに、江戸の美人たちに逢いませんか。

鏑木清方記念美術館 入り口

鏑木清方記念美術館 入り口

長い路地が昔の東京の住宅らしくて、好ましいです。

歌川国芳のひまご弟子、鏑木清方

同じ鎌倉に住んでいたことと、浮世絵・日本画が10代のとき好きだったので、鏑木清方は私が一番好きな画家でした。

美人画家、清方。

鏑木清方、本名健一は明治十一年(1978)に東京神田に生まれました。父は新聞社を経営するジャーナリスト。十四才で、伝説の落語家三遊亭圓朝の勧めにより、水野年方の弟子になりました。十六歳で父親が経営する、やまと新聞に挿絵を描きました。

浮世絵師の流れをくむ画家として、新聞・雑誌・小説の挿絵を描くとともに、文展に本格的な大作の日本画を出品しています。

代表作は「築地明石町」「雨月物語」「朝涼」肖像画の「三遊亭圓生」「徳川慶喜」「樋口一葉」

清方は歌川国芳のひ孫です。

師匠ー弟子の系譜でいうとこうなります。

歌川国芳ー月岡方年ー水野年方ー鏑木清方ー伊東深水など弟子多数

今大人気の浮世絵師、歌川国芳の系統は、鏑木清方を経て、今の日本画家に受けてつがれているのです。

清方の師匠水野年方の展覧会

水野年方展 太田記念美術館 2016年明治女性のファッションが素敵
国芳の孫弟子、水野年方 水野年方(としかた) 慶應二年(1866)~明治四十一年(1908)は、明治時代の浮世絵師・日本画家です。 今年2016年は水野年方が生まれて 150年という節目の年にあたります。 今大人気の浮世絵師歌川国芳...

鎌倉と清方

鎌倉は明治の昔から、東京の下町の人に愛されてきました。夏の避暑地として多くの江戸っ子たちが来ました。戦争で鎌倉は焼けなかったので、戦後かつての東京らしい風情を求めて、下町の人が移ってきした。鎌倉の路地裏がちょっと粋なのは、江戸っ子が住んでいたからでもあります。

鏑木清方と鎌倉に移った経緯は、昭和19年に疎開先から材木座に、住まいを得ました妙長寺のそばでした。昭和28年に友人の小竹博士より、今の美術館の土地を譲り受け、昭和47年に93歳で亡くなるまで住みました。東京神田生まれの清方には、小町通りの喧騒から一歩路地に入ると、静かな住宅地になるのが気に入っていました。

鏑木清方記念美術館 看板

鏑木清方記念美術館 看板

2017年の展覧会の予定

企画展「物語の中の女性たち -清方の芝居絵を中心にー」2017年1月19日~2月19日

企画展「つつましく そして艶やかに -清方ゑがく女性ー」2017年2月24日~4月16日

鏑木清方記念美術館 看板

鏑木清方記念美術館 看板

鏑木清方記念美術館アクセス方

webサイト:web http://www.kamakura-arts.or.jp/kaburaki/index.html
twitter https://twitter.com/kaburaki_museum
facebook https://www.facebook.com/kaburaki.museum/
住   所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
電   話:0467-23-6407
休 館 日  :月曜日(祝日の場合は開館し、よく平日を休館)
年末年始・展示替・特別整理期間など
 開館時間:9:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
入 場 料  :企画展 一般200円(140円)小・中学生100円(70円)
特別展 一般300円(210円)小・中学生150円(100円)
※市内の小・中学校に通学する児童・生徒、市内に住む児童・生徒は無料
※鎌倉市に住む65歳以上の方は無料
その他の規定はこちらで。

アクセス方法

JR横須賀線鎌倉駅 江ノ電鎌倉駅 東口徒歩7分 小町通りの電柱の看板のある角を左折

鎌倉の公立美術館・博物館 リンク

鎌倉国宝館 サイト

運慶の流れをくむ、慶派のほとけ展 鎌倉国宝館 2017年 今年は運慶・快慶イヤー!
 鎌倉時代の仏像といえば、運慶・快慶です。 歴史の授業で鎌倉時代、平家による奈良の大仏殿などが焼け落ちた、南都焼き討ちの復興で、東大寺南大門の金剛力士像を、奈良の仏師、運慶・快慶が作ったことが有名です。平安時代の仏像と違い、リアルな作風で...

鎌倉文学館 サイト

鎌倉文学館 長谷 日本文学史を侯爵家の別荘で鑑賞、薔薇園だけでも楽しめます。アクセスデータ付き
鎌倉が舞台なら、古典文学・近代文学・純文学からラノベ・コミックまで 古典文学からコミックまで、鎌倉文学館て取り上げています。平家物語・太平記も紹介しています。最近のライトノベル・コミックスでも、鎌倉が舞台なら展示されています。ライトノベル...

鎌倉歴史文化交流館 サイト

鎌倉歴史文化交流館|扇ガ谷 ニューオープン、鎌倉の歴史が分る贅沢な邸宅博物館
日曜・祝日は閉館しています。 新しくできた鎌倉歴史文化交流館 2017年5月15日に鎌倉市の新しい文化施設。鎌倉歴史文化交流館が出来ました。 旺文社の創業家赤尾家の個人住宅を、センチュリー文化財団より寄付され、開館しました。 ...

鎌倉市鏑木清方美術館 サイト

鏑木清方記念美術館 小町通りの隠れ家美術館で美人画にいやされる。アクセスデータ付き
小町通りから路地に入る、美人画の美術館 いつ行っても沢山人が歩いている小町通りから、一歩入ると静かな住宅街です。そこに明治から昭和にかけて、美人画で名をはせた、日本画家の巨匠、鏑木清方(かぶらぎ きよかた)の家がありました。現在は鏑木清方...

鎌倉市川喜多映画記念館 サイト

鎌倉彫会館・鎌倉彫資料館 サイト 鎌倉彫会館 鎌倉彫資料館

鎌倉彫の仏具展 鎌倉彫会館3階 鎌倉彫資料館 2017 仏師が作る鎌倉彫。
鎌倉仏師たちが辿った道 2017年2018年は東京国立博物館の運慶展があり、運慶・快慶そして運慶の系譜に連なる慶派の仏師たちに注目が集まりました。運慶の弟子たちがその後辿った道は、京都や奈良の仏師たちと別な道でした。宋から来た臨済禅は鎌倉...

神奈川県立近代美術館 鎌倉別館 サイト

建築家・大高正人と鎌倉別館展 神奈川県立近代美術館鎌倉別館 2017 建築で振り返る鎌倉別館
鎌倉別館は改修工事で閉館になります。 神奈川県立近代美術館県鎌倉別館は、1984年に鶴岡八幡宮裏・鎌倉街道沿いの、県立駐車場跡地に建てられました。本展覧終了後、鎌倉別館は長い改修工事にはいります。改修後は設計者大木正人の、オリジナルデザイ...

神奈川県立フラワーセンター大船植物園 サイト

2017年2月7日初出
2018年2月2日訂正

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました