ヴェネツィア・ルネッサンスの巨匠たち 新国立美術館 テイツィアーノの4mを超える「受胎告知」来日

スポンサーリンク
ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち展 カルパッチョ 聖母マリアのエリサベト訪問 西洋美術
ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち展 カルパッチョ 聖母マリアのエリサベト訪問 https://twitter.com/accademia2016https://twitter.com/accademia2016
スポンサーリンク

本邦初公開、アカデミア美術館の所蔵展。

イタリアで花開いたルネッサンス、フィレンツェのルネッサンスの画家たちは、明快なデッサンに基ずいて、整然とした構成を信条としたのに、同じイタリアのヴェネツィアの画家たちは、自由奔放に筆を走らせました。海に囲まれたヴェネツィアでは、湿気を含んだ空気が、色を鮮やかに見せます。明るくカラフルな絵画を、ヴェネツィア派の画家は描きました。

ヴェネツィア派の展覧会は、過去に何回もありました。ヴェネツィアの美術館で、その代表格の、アカデミア美術館の展覧会は、日本で初です。これはヴェネツィア派絵画好きは行かなければなりせん。

ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち展の、ここが凄い!

※アカデミア美術館の収蔵品が、60枚観れます。

※テイツィアーノの4mを超える大作、サン・サルヴァドール聖堂の「受胎告知」、来日!

※ヴェネツィア・ルネサンスの歴史が、よくわかる会場構成

とまとめさせて頂きましました。

アカデミア美術館

アカデミア美術館 https://twitter.com/accademia2016

これは分かり易い、会場構成。

ヴェネツィアの美術史のうち、ルネッサンス時代の変遷が分り易いです。

Ⅰルネッサンスの黎明ー15世紀の画家たち

会場に入って、一番初めの作品は、展覧会のキーヴィジュアルにもなっている。ベッリーニの聖母子(赤い智天使の聖母)でした。

頭だけの天使像は、日本人には奇妙に見えます。上位の天使だそうです。色彩のバランスがいいですね。中世に近いと、日本人には理解できない感覚の絵があります。そこは、キリスト教信者になったつもりで、鑑賞しましょう。キリストの表情が生き生きしていますね。

ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち展 ベッリーニ 赤い智天使の聖母子 

ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち展 ベッリーニ 赤い智天使の聖母子 https://twitter.com/accademia2016

カルパッチョは、細部まで手を抜かない。描き方が好きです。足元にいる。うさぎと鳥、坐っている鹿、後ろの建て物のアーチ……細かいものに目が向きます。少しぎこちなくて、可愛く見える絵です。

ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち展 カルパッチョ 聖母マリアのエリサベト訪問 

ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち展 カルパッチョ 聖母マリアのエリサベト訪問 https://twitter.com/accademia2016https://twitter.com/accademia2016

今回衝撃だったのは、ラッザロ・バスティアーニの「聖ヒロニウムの葬儀」です。その当時の作りの教会堂に死を悼む聖職者囲まれた、ヒロニウムの亡骸。一番悲しい顔をしているのは、画面左下に描かれた、”遺族”のライオンです。

他、カルロ・グリヴェッリも印象深かったです。

Ⅱ黄金時代の幕開けーティツアーノとその周辺

ティツアーノは工房作一点をふくむ、3点が来日、多作で多様な画家なので、もっと見たいですが、大作のサン・サルヴァドール聖堂の「受胎告知」がみられるので、良しとしましょう。

もっと見たければ、国立西洋美術館の常設展示室に行きましょう。

会場で、あまりの描き込みように、呆然としましした。大天使と驚くマリア、絵の上部にはたくさんの天使たち。ダイナミックな構図です。

この絵一つを、運んでくる、関係者は大変だったでしょう。これから大阪にいきます。

ヴェネツィア・ルネッサンスの巨匠たち展 ティツアーノ、サン・サルヴァドール聖堂の「受胎告知」

ヴェネツィア・ルネッサンスの巨匠たち展 ティツアーノ、サン・サルヴァドール聖堂の「受胎告知」https://twitter.com/accademia2016

Ⅲ3人の巨匠たちーティントレット、ヴェロネーゼ、パッサーノ

ヴェネツィアは、地面が動くのです、歩いていて浮遊感があります。埋立地だからなのです。こんな土地に住んでいるので、ヴェネツィア派の画家は、浮遊感のある絵、地面から離れて飛ぶ絵を描きます。神様とか、天使とか、一瞬地面から離れた人間とか、描いています。

パオロ・ヴェロネーゼの「父なる神のサンマルコ広場への顕現」 神様だから飛んでも良いのですが、両手を広げて、子供が飛行機遊びをする格好の神様を描くところが、ヴェネツィア人の素直な感覚かな。わかり易い。

ヴェネツィア・ルネッサンスの巨匠たち展 ヴェロネーゼ「父なる神のサンマルコ広場への顕現」

ヴェネツィア・ルネッサンスの巨匠たち展 ヴェロネーゼ「父なる神のサンマルコ広場への顕現」https://twitter.com/accademia2016

パオロ・ヴェロネーゼの工房「羊飼いの礼拝」今度は天使が空中で、横にぐるぐるしています。色彩が豊かで、ジョルジョーネ以来の田園の描写もあり、ベネチア派絵画の要素が入った絵ですね。

ヴェネツィア・ルネッサンスの巨匠たち展 パオロ・ヴェロネーゼ工房「羊飼いの礼拝」

ヴェネツィア・ルネッサンスの巨匠たち展 パオロ・ヴェロネーゼ工房「羊飼いの礼拝」https://twitter.com/accademia2016

ヤコボ・テントレット「アインを殺害するカイン」旧約聖書での人類初の殺人事件をテーマにしたものです。リオオリンピックでレスリングの試合を見たばかりなのですが、この二人がどんな具合に組んでいるのか、さっぱり分かりません。

殺人という切迫した、格闘で、一瞬ふたりの体が、地面から離れてところを切り取とった絵です。実際にこうなるとは、思えないのですが、そこはヴェネチア派です。

ヴェネツィア・ルネッサンスの巨匠たち展 ヤコボ・テントレット「アベルを殺害するカイン」

ヴェネツィア・ルネッサンスの巨匠たち展 ヤコボ・テントレット「アベルを殺害するカイン」https://twitter.com/accademia2016

Ⅳ ヴェネチアの肖像画

パルツィ帽は、15世紀から16世紀の肖像画見られる、高価な装身具です。身分の高い女性だと推測されます。

ティツアーノが描いたのではと、思ったくらい、ティツアーノがお友達の高級娼婦を描いた絵に似ています。

ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち展 ベルディーノ・ロチーニオ パルツィ帽をかぶった女性の肖像 

ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち展 ベルディーノ・ロチーニオ パルツィ帽をかぶった女性の肖像 https://twitter.com/accademia20

Ⅴ ルネッサンスの終焉ー巨匠たちの後継者

二代目は、才能があり、英才教育もうけ、実力があるのですが。初代と比べると、損です。これが三代目になると、不思議なもので、初代の影響から脱して面白いものを創り出すのですが。

ティントレット、ヴェロネーゼ、パッサーノという巨匠3人に、長生きなティツアーノ大先生からも、影響をうけた二代目は、当時流行のマニエリスムも取り入れてなかなか、勉強熱心です。

私がヴェネツィア貴族なら、実力もトレンド感もあるので、買うな。

ヴェネツィア派大好き!私の感想。

このブログを書くにあたり、ヴェネツィア派の画集を取り出して、再読しました。至福の時間でございました。

ヴェネツィアなら、ピザンチン美術やヴェネト地方の中世美術への、言及があってもと思いました。ベッリーニ、カルパッチョはあと一枚増やして、2枚づつ展示してほしかったです。

ジョルジョーネへの存在が、会場では消されていたのが残念です。柔らかな線で、繊細で彩り豊か。ヴェネツィア派を決定つけた、画家です。

ジョルジョーネは、フェルメールより若くして亡くなり、真筆が30数点しかありません。アカデミア美術館には、「テンペスト」他、重要な作品しかなく。来日できなかったのでしょう。残念。

ルネッサンスの歴史でしたので、ヴェネツィア美術のもう一つの華、18世紀ロココ時代で、ティエポロ、カナレット、グァルディの紹介もしてほしかったな。18世紀ヴェネツィア派だけの。展覧会の開催を希望します。

最後にもう一言、ヴェネツィア派絵画といえば、自由奔放・エロティック、です。この展覧会では、宗教画が多くて、真面目な作品ばかりでした。お堅すぎます。

ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち展 ヤコボ・テントレット 動物の創造

ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち展 ヤコボ・テントレット 動物の創造

テントレットの、神様も「飛んでる、飛んでる!」は大好き。

最新の研究が出ている図録は、買っておきましょう。

twitterから下のよう、ツイートが流れてきました。最新研究も反映している図版だそうです。

私はヴェネツィア派が大好きで、10冊ほど、ヴェネツィア派の本を持っています。この図録は買ってよかったです。

新しく知ることも多く、絵の解説に画家の経歴を載せる、何かと気になる「ティツアーノ晩年の筆触」等々のコラムが図版も多く読み易かったです。

ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち展 図録

ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち展 図録

ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち展 概要

日伊国交樹立150周年特別展
アカデミア美術館所蔵 ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち

w e b:TBSサイト内、特設ページ http://www.tbs.co.jp/venice2016/
新国立美術館サイト内http://www.nact.jp/exhibition_special/2016/venice2016/
twitter https://twitter.com/accademia2016
facebook https://www.facebook.com/venice2016/
会  期: 2016年7月13日(水)~10月10日(月)
会  場: 新国立美術館
休 館 日 : 火曜日 ※ただし8月16日(火)は開館
開館時間:1 0:00~18:00 毎週金曜日 8月6日(土)・13日(土)・20日(土)は20:00まで(入館は閉館の30分前まで)
入 場 料  :
当日券団体20名以上、前売
一般1,600円1,400円
大学生1,200円1,000円
高校生800円600円

※中学生以下無料
※障害者手帳をお持ちの方と、付添の方1名は無料
※2016年9月17日(土)-19日(月・祝)は高校生無料観覧日(学生証の提示が必要)

巡回展 大阪 国立国際美術館 2016年10月22日(土)~2017年1月15日(日)

新国立美術館アクセス方法

webサイト:web http://www.nact.jp/
twitter https://twitter.com/NACT_PR
住   所:東京都港区六本木7-22-2
電   話: 03-5777-8600 (ハローダイヤル)

アクセス方法

webページ http://www.nact.jp/information/access/

電車東京メトロ千代田線乃木坂駅青山霊園方面改札6 出口美術館直結
都営大江戸線六本木駅7 出口徒歩4分
東京メトロ日比谷線六本木駅4a 出口徒歩5分
バス都営バス都01 渋谷駅前⇔新橋駅前六本木駅前徒歩7分
渋88 渋谷駅前⇔新橋駅前六本木駅前徒歩7分
反96 五反田駅⇔六本木ヒルズ六本木駅前徒歩7分
品97 品川駅高輪口⇔
新宿駅南口
青山斎場下車徒歩5分
港区コミュニティバス「ちぃばす」赤坂 循環ルート六本木七丁目徒歩4分
東京都港区六本木7-22-2
大妖怪展 土偶から妖怪ウォチまで 江戸東京博物館 国宝・重要文化財を惜しげもなく展示。
大妖怪展は、おすすめです。 東京会場の会期はあと半月です。でも金曜・土曜日は、夜9時まで観れます。9月からは大阪の、あべのハルカス美術館に巡回しますので、ぜひぜひ、ご覧になってください。 行きたくないかもと、思っている人に、この展覧...
忍者ってナンジャ!? 日本科学館 早くも人気!夏休みのお出かけに。
今年の夏の大人気イベントになりそう。 忍者ってナンジャ!?展、略して「忍者展」を開催翌日の7月3日に、早速行ってきました。お子様連れの家族、外国人、歴女などいろいろな人たちが、来ていました。本番の夏休みにはもっと沢山のお客様が押し寄せそう...
レンブラント リ・クリエイト展 そごう美術館 レンブラントにどっぷり浸かれて、写真も撮れます。
本物がない展覧会、リ・クリエイトって何? かなりの数の絵画の写真が撮れます。 レンブラント・リサーチ・プロジェクト たくさんある、レンブランが描いたのではと、思われる絵画から、最先端技術で、本物を鑑定する、研究機関だそうです。...
江戸絵画への視線 山種美術館 おすすめ情報をブロガー内覧会で聞いてきました。
山種美術館で、おすすめを聞いてきました。 山種美術館の「江戸絵画への視線ー岩佐又兵衛から江戸琳派へー」(7月2日~8月21)のブロガー内覧会に3日の夜参加しました。山種美術館からの、鑑賞のおすすめポイントとお得情報を聞いてきたので、書きま...
ここは鳥の楽園でしょうか?。江戸絵画への視線展 山種美術館
江戸絵画の、鳥たちを楽しもう。 山種美術館 開館50周年記念 江戸絵画への視線展 この展覧会には、多くの鳥の絵が出ていました。鳥をキーワード展覧会を楽しむのは、どうですか。鳥は可愛い・華麗・ゴージャスそして、幸せを呼ぶ、吉祥モチーフだよ。...
ミケランジェロ展 汐留ミュージアム 建築とミケランジェロ大好きな人におすすめ。
ミケランジェロが描いた、スケッチ・習作が、30数点。 残念ながら、ミケランジェロの、本物の彫刻・油彩の展示はありませんでした。自筆のスケッチ・習作・設計図が出品されています。解説文から面白かったところを少し。 ※ ミケランジ...
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました