収玄寺 長谷駅近くの、花の寺。アクセスデータ付き

スポンサーリンク
収玄寺 門長谷・極楽寺
収玄寺 門
スポンサーリンク

長谷の花の寺

通りがかるたびに、入ってもいいのかなと、ずーと思っていました。江ノ電の長谷駅近くのお寺、収玄寺です。サイトを見たら、境内に四季の花が咲く、お寺でした。お参りしても大丈夫です。

観光に便利!長谷・極楽寺 地区観光便利メモ

長谷・極楽寺 地区の 観光めぐり便利メモ
 赤印:観光スポット 黄色印:レストラン 買い物 緑印:バス停 青印:公衆トイレ 2018年6月作成 長谷地区は鎌倉大仏、長谷観音など鎌倉を代表する観光名所があります。いつ行っても修学旅行生や外国人観光客がたくさん来ています。...

境内

収玄寺

収玄寺

収玄寺 四条金吾の石碑 

収玄寺 四条金吾の石碑 東郷元帥が揮毫

本堂だけの小さなお寺です。境内は多くの木々が植えられていました。その中で目立つのが、「四条金吾邸址」の大きな石碑です。日露戦争で連合艦隊を率いた東郷平八郎元帥の書です。

収玄寺とは

宗派 日蓮宗

山号寺号 四条山収玄寺(しじょうざん しゅうげんじ)

創建 文政年間(1818~30)
開山 妙詣尼 四条金吾夫人
開基 圓守院日勇上人
本尊 久遠の本師釈迦牟尼及び、日蓮聖上人尊定の曼陀羅

四条金吾頼基は二代執権義時の孫、絵馬光時の家臣である。(略)

収玄寺は(略)霊地として四条金吾の屋敷跡に建立された日蓮宗の寺。寺の名は四条金吾の法名・収玄院日頼上人にちなんでいる。(略)

妙詣尼によってこの地に収玄寺として開かれたが、年を経て荒廃し、文政年間(1818~30)大町安国論寺の圓守院日勇上人が再興、今の本堂は大正十二年(1923)(略)再建したものである。

鎌倉の寺 小事典

アクセス方法

webサイト: http://www001.upp.so-net.ne.jp/shugenji/index.html
住   所:神奈川県鎌倉市長谷2-15-12
電   話: 0467-22-3238
入場時間 : 日没まで
拝 観 料: 無料

アクセス方法

最寄駅:江ノ島電鉄長谷駅 徒歩1分

近くのお寺と神社

観光に便利!長谷・極楽寺 地区観光便利メモ

長谷・極楽寺 地区の 観光めぐり便利メモ
 赤印:観光スポット 黄色印:レストラン 買い物 緑印:バス停 青印:公衆トイレ 2018年6月作成 長谷地区は鎌倉大仏、長谷観音など鎌倉を代表する観光名所があります。いつ行っても修学旅行生や外国人観光客がたくさん来ています。...

鎌倉大仏 高徳院


甘縄神明宮
甘縄神明宮 長谷 源頼朝、北条政子、源実朝が参拝した歴史のある神社です。アクセスデータ付き
歴史ある神社 鎌倉大仏、長谷寺に近く、人通りが絶えない長谷通りから、脇道に入った所にあります。源頼義がこの神社に祈って、息子の、八幡太郎義家が生まれました。鎌倉幕府設立以前からある源氏とはゆかりの深い神社です。 甘縄の「甘」は海女を...

光則寺
光則寺 長谷に行くなら、知る人ぞ知る花の寺も行きましょう、土籠もあります。アクセスデータ付き。
海棠の花で有名、鎌倉有数の花の寺です。 観光客でいっぱいの長谷寺から、長谷寺から谷一つ隔てた光則寺も、なかかな見どころがあるお寺です。当管理人山本の家族が好きなお寺です。鎌倉特有の谷戸の奥の方にあるお寺で、表通りの喧騒を忘れる静かなお寺な...

長谷寺
長谷寺 長谷観音|長谷 美術館・洞窟・紫陽花が名物のお寺、アクセスデータ付き。
幕府が鎌倉に出来る前からある⁉お寺です。 鎌倉の長谷寺の伝説で有名なのは、奈良県桜井市の長谷寺の十一面観音像を建造の折、2体作り一つを大阪湾より流しました。流れ着いたその観音像を祀ったことがはじまりだそうです。 現代の...

御霊神社
御霊神社(権五郎神社)坂の下、平安時代の有名武将、鎌倉権五郎景政の神社。アクセスデータ付き
平安時代からある、神社 御霊神社は江ノ電の車窓からいつも見ていて、気にはなっていました。ブログを書くにあたり、2015年10月に行ってみました。鳥居の前に踏切があり、江ノ電の撮影場所では有名です。近くにお住いの方が、撮影のベストポジション...

成就院・虚空蔵堂・星の井

成就院と虚空蔵堂 (極楽寺 坂下) 海と寺と紫陽花で、鎌倉最強マーケティング、アクセスデータ付き。
海と寺と紫陽花、鎌倉に求めるものが全てあります。 紫陽花でさんざん話題になっているので、気にはなっていたのですが。2015年10月にはじめて行きました。気にはなってもブログでも書かないと、地元民は行かないものですね。行って驚きました海が望...

極楽寺

極楽寺|忍性ゆかりの、桜のきれいなお寺です。アクセスデータ付き
正式名称は極楽律寺 江ノ電の駅名も、地名も極楽寺ですが、極楽寺の正式名称が「極楽律寺」だそうです。鎌倉時代、社会福祉事業をした名僧、忍性ゆかりの、有名寺院です。奈良の西大寺ともご縁があるそうです。 1970年代に中村雅俊のドラマで、...

2016年3月19日初出
2016年6月30日写真差し替え
2022年2月23日改訂

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました