南北朝の戦いをしのび、東勝寺跡 腹切りやぐら 小町 アクセスデータ付き。

スポンサーリンク
東勝寺跡雪ノ下・大町・小町
東勝寺跡そばの橋
スポンサーリンク

中世史好きによる、中世史好きのための、鎌倉散策ツアー に参加しました。

 

古部左馬之介満敬さんhttps://twitter.com/samanokami0122のツイートで、「中世史好きによる中世史好きのための鎌倉散策ツアー」という、香ばしい情報が流れてきました。
古部左馬之助満敬さんのサイトはこちらhttp://mitsutaka.jimdo.com/。甲冑絵が見れます。

私、よわい10歳で平家物語を原書で読み(かなり忘れている)大学では陰陽道の大家に.阿倍晴明を学び8単位とり、源平の動乱期を考察した、慈円大僧正の愚管抄を卒論を書き、20代は仕舞・謡曲をたしなみ、能楽に親しみました。中世史どっぷりじゃないですか。そのうえ今、家具デザインのため鎌倉の寺社を見て歩いています。

これは、参加せざるを得ない。中世史好きの人とも、お近づきにもなりたい。

ツアーで行くと、自分では行かないところに行くから面白い。

11時に北鎌倉駅集合で、左馬之助様と、女性3名と合流。北鎌倉ー源氏山ー葛原岡神社・源氏山公園ー銭洗弁天ー佐助稲荷ー小町通りー鶴岡八幡宮ー白旗神社ー頼朝の墓ー大江広元の墓ー鎌倉宮ー東勝寺跡ー腹切りやぐらー稲村ケ崎と回っていきました。

大江広元の墓など、歴史好きでなく絶対に行かないわ。(何か中学の遠足で来た、記憶があります。)
稲村ケ崎は夕方5時すぎて、暗くて、新田義貞に鎌倉攻めをしのぶには最適の時間になりました。

東勝寺跡 腹切りやぐら

この近くの宝戒寺と妙隆寺のエントリーを書いたので、近くまで行きました。私自身、人の墓を見に行くことをしないので、今回のツアーがなければ行かなっかたと思います。来たので、歴史の息吹を感じ、感慨もありました。

東勝寺跡

東勝寺跡

東勝寺跡

東勝寺跡

東勝寺跡

東勝寺跡 2017年6月撮影

ここから奥に、急な山路を少し上ると、北条氏の終焉の地、腹切り櫓です。数名でがやがやと行ったので、怖くはありませんが、やはり粗末にしてはいけません。

腹切りやぐらへの石段 2017年6月撮影

腹切り櫓

腹切り櫓

腹切り櫓

腹切り櫓

腹切りやぐら 2017年6月撮影

ここで、戦い滅んだ霊に、合掌。

(高倉健さんの卒塔婆を見ました。同行の歴女さんに、健さんが、北条氏の子孫と教えてもらいました。)

アクセス方法

webサイト:なし
住   所: 鎌倉市小町3丁目
電   話: なし
入場時間 : 自由に出入りできます。
拝 観 料: なし

案内所、案内の人もいません。夜間照明もありませんので、暗くなってからの見物には、ご注意ください。

アクセス方法

最寄駅:JR横須賀線線鎌倉駅・江ノ島電鉄鎌倉駅

徒歩 :鎌倉駅東口より20分

東勝寺跡

東勝寺跡そばの橋の紅葉

東勝寺跡 

東勝寺跡 2017年6月撮影

近くの、神社・お寺・カフェ・史跡

小町大路(若宮大路の東を平行に通る道)周辺を、鶴岡八幡方面から、大町方面の順番です。
宝戒寺


http://koten-kagu.jp/2016/08/23/kamakura-65/
東勝寺跡 腹切り櫓(やぐら)
南北朝の戦いをしのび、東勝寺跡 腹切りやぐら 小町 アクセスデータ付き。
中世史好きによる、中世史好きのための、鎌倉散策ツアー に参加しました。 古部左馬之介満敬さんのツイートで、「中世史好きによる中世史好きのための鎌倉散策ツアー」という、香ばしい情報が流れてきました。 古部左馬之助満敬さんのサイトは...

大仏次郎茶屋 作家 大仏(おさらぎ)次郎の家、週末はカフェになります。
大仏次郎茶寮 雪ノ下 懐かしい家です。作家、大佛次郎さんの自宅が公開に行ってきました。
大佛次郎茶亭 2015年10月3日、今日は大佛次郎茶亭(おさらぎじろうちゃてい)の一般公開日でしたので、行ってきました。 詳しいエントリーです。大佛茶廊(雪の下)文豪 大佛次郎の、数奇屋造りお屋敷、アクセスデータ付き。 ...

日蓮辻説法の跡
日蓮辻説法の跡 小町 アクセスデータ付き。
鎌倉時代の繁華街で、日蓮上人が布教活動 小町大路 日蓮辻説法のある通りは、小町大路と言います。鎌倉時代は、有力御家人のお屋敷街と庶民の住む商業地・繁華街がありました。小町大路は後者の商人の集まる繁華街でした。 鎌倉時代の小町大路は...

蛭子神社
蛭子神社 小町の鎮守のえびす様、アクセスデータ付き。
明治時代に、本覚寺から別れた、えびす様。 若宮大路の二の鳥居、大きな狛犬がいる段葛が始まる辺りから、右に曲がりプロテスタント教会が左手にある道の突き当りが、蛭子(ひるこ)神社です。駅周辺の喧騒が嘘のような、静かな神社でした。 近くの...

宇津宮稲荷
宇津宮稲荷 小町 鎌倉幕府ゆかりのお社 アクセスデータ付き。
小町の鎮座は、幕府の跡にあります。 小さなお稲荷さん。周囲に住民に守られたお稲荷様が、若宮大路のカトリック教会と鎌倉彫会館の間の路地にあります。小さいお社ですが由緒がありました。 かつてここに、宇津宮辻子幕府がありました。その幕府の...

珈琲 井川 松竹女優 井川邦子さんがはじめた喫茶店
珈琲 井川|小町 喫茶店がある幸せ、女優 井川邦子の面影を追って。アクセス 
喫茶店がある、幸せ。 鎌倉には昭和な喫茶店が何店舗も残っています。その風があるのでしょうか、鎌倉には観光エリア以外の、大船にも喫茶店があるくらいです。 鎌倉を訪れるときは、懐かしい喫茶店に行ってみてはいかがでしょうか。 鎌倉に...

本覚寺
本覚寺 小町 鎌倉駅の近くの、えびす講が楽しい、人形供養の寺。アクセスデータ付き
鎌倉駅のそばで、多くの観光客が来ていました。 本覚寺、日蓮宗の寺で駅に近く、若宮大路のスルガ銀行の裏にあります。 近くにはこんな喫茶店があります、是非。 本覚寺に伺ったとき、えっ!こんなに人が来ているのと思いました。駅...

本覚寺の初夷は、福娘さんも、縁日もあり、穴場です!鎌倉の初詣。
本覚寺の紹介とアクセスデータはこちら 2016年のお正月は元旦の朝、鶴岡八幡宮に初詣に。2日は、鎌倉駅からも近い。本覚寺の初夷(はつえびす)に行ってきました。 2017年1月3日にも、昨年楽しかったので、また初夷に行きま...

妙本寺
http://koten-kagu.jp/2016/08/09/kamakura-62/
ぼたもち寺 常栄寺
常栄寺 大町 ぼたもち寺で有名な元尼寺、アクセスデータ付き。
ぼたもち寺伝説 通称ぼたもち寺、常栄寺です。 日蓮上人が、文永八年(1271)九月十二日、裸馬に乗せられ、市中引廻しの途中、この地に住む、桟敷の媼、妙常日栄から胡麻餅を捧げられました。 その後瀧ノ口で、首を切られる段になったと...

八雲神社 大町
八雲神社 大町 厄払いと大町祭りで有名。アクセスデータ付き
由緒ある神社です。 2015年11月の連休に行きました、けっこう多くの参拝客が来ていました。厄払いで有名だそうです。わざわざ遠方からお見えの方もいるようです。小さなお社で大町の鎮守様。平安時代に源義光の創建になります。 また、鎌倉の...

教恩寺

教恩寺  大町 とおせんぼの木、 平重衡と北条氏康ゆかりの寺、アクセスデータ付き。
小さなお寺で、探すのに迷いました。 ぼたもち寺のそばです。小さなお寺で、探すのに迷いました。細い路地を行き探しました。 いつも行くスワニーさんの先の、北村牛肉店さんの脇から入ります。(知らなかった。) 鎌倉市のサイト市内の寺社の紹...

2015年12月13日初出
2017年12月25日写真貼り直し
2022年3月10日改訂

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました