神奈川近代美術館、鎌倉館の最後の展覧会を見に行きました。

スポンサーリンク
神奈川近代美術館鎌倉館鶴岡八幡宮 鎌倉駅周辺
神奈川近代美術館鎌倉館
スポンサーリンク

神奈川近代美術館 鎌倉館のラスト展覧会

2019年鎌倉文華館鶴岡ミュージアムとして生まれ変わりました。
新しい時代のはじまり 鎌倉文華館鶴岡ミュージアム 2019 コルビュジェの弟子坂倉準三の建築をじっくり鑑賞してきました。

新しい時代のはじまり 鎌倉文華館鶴岡ミュージアム 2019 コルビュジェの弟子坂倉準三の建築をじっくり鑑賞してきました。
神奈川県立近代美術館鎌倉館が生まれ変わりました。 2015年閉館となった、神奈川県立近代美術館鎌倉館は、鶴岡八幡宮の所有となり、耐震工事が行われ、このほど鶴岡八幡宮の祭事祭典と鎌倉の歴史・文化の資料の展示の場になります。 2019年...

今日、神奈川近代美術館のラストの展覧会、「カマキン最後の展覧会」会期2016年1月11日まで、に行ってきました。11月3日は無料になるようです。

神奈川近代美術館

神奈川近代美術館

神奈川県立近代美術館鎌倉館 耐震工事し建物存続へ 産経新聞社 美術館としては一旦終わりますが、今後も使われます。やはり美術展に使われてほしいな。

子供のときから、行っていた美術館が、なくなります。書きながら少し感傷にふけっています。建物は残るのですし、鎌倉にも別館があります、これからも近代美術館は続きます。

気持ちを切り替えて、美術館自体への感想を。

人のたたずまいを、美しく見せる空間

人のたたずまいを、美しく見せる

美人を引き立てる、建物・インテリアは山ほどあります。老人でも非モテ男子でも、ただずまいを、ドラマティックに見せてしまう。1階の池のそばで、写真を撮っていたら、入り込んだ老婆がなんとも言えず、絵的に見えてしまいました。

思い起こすと、60年代から80年代の建物も、こういうスタンスの建築が多い気がしました。最近のはどうなだろう。リア充しか、美男美女に見えない建物か。(言い過ぎた)

こういうのは、コルビジェ先生の教えでしょうか?

展覧会は、所蔵品だけで構成されていて、あれも、これも持っているのか!有名な作品もたくさんありましたので、眼福の極みです。

神奈川近代美術館

神奈川近代美術館

神奈川近代美術館

神奈川近代美術館

家具好きさんへの情報として、

応接セットの展示がありました。しずく型のコーヒーテーブルがよかった。

設計者の坂倉準三の設計台が、元学芸員室で展示されてました。同じところに低座椅子もあり、こちらは座れます。昭和モダンの家具がちらほらとありました。

おまけ、カフェのコーヒーは380円とリーズナブル、プリンは400円、自家製だそう。大きくて、食べても食べてもなくならない、お母さんの蒸しプリンでした。大変おいしかったです。ごちそうさま。 ありんこチェアに座れて、家具好きにはたまらなかったです。

神奈川近代美術館

神奈川近代美術館

これが最後なので、写真をたくさん撮りました。建物で気になることを、エントリーします。
神奈川近代美術館、鎌倉館の最後の展覧会を見に行きました。

神奈川近代美術館、鎌倉館の最後の展覧会を見に行きました。
神奈川近代美術館 鎌倉館のラスト展覧会 2019年鎌倉文華館鶴岡ミュージアムとして生まれ変わりました。 新しい時代のはじまり 鎌倉文華館鶴岡ミュージアム 2019 コルビュジェの弟子坂倉準三の建築をじっくり鑑賞してきました。 ...

人を、ドラマティックに見せる空間。神奈川県立近代美術館 鎌倉館。

神奈川県立近代美術館 鎌倉館 閉館 人を、ドラマティックに見せる空間。
10月30日からミッドタウンではじまる。グッドデザイン賞受賞展に、行こうと思っています。先日グッドデザイン賞のことを書いたので、この目で見ておきます。 家具の受賞作の感想書きます。グッドデザイン賞受賞展 勝手に好...

今では貴重な、大谷石が心地よい。神奈川県立近代美術館鎌倉館に、とりあえずの、お別れ。

神奈川県立近代美術館 鎌倉館 閉館 今では貴重な、大谷石が心地よい。鎌倉館にとりあえずの、お別れ。
神奈川近代美術館鎌倉館と大谷石 一月に閉館する、神奈川県立近代美術館鎌倉館で、気になるテクスチャーを見つけたので、それについて。 神奈川近代美術館、鎌倉館の最後の展覧会を見に行きました。 人を、ドラマティックに見せる空間。神奈...

建築家・大高正人と鎌倉別館展 神奈川県立近代美術館鎌倉別館 2017 建築で振り返る鎌倉別館

建築家・大高正人と鎌倉別館展 神奈川県立近代美術館鎌倉別館 2017 建築で振り返る鎌倉別館
鎌倉別館は改修工事で閉館になります。 神奈川県立近代美術館県鎌倉別館は、1984年に鶴岡八幡宮裏・鎌倉街道沿いの、県立駐車場跡地に建てられました。本展覧終了後、鎌倉別館は長い改修工事にはいります。改修後は設計者大木正人の、オリジナルデザイ...

2019年鎌倉文華館鶴岡ミュージアムとして生まれ変わりました。
新しい時代のはじまり 鎌倉文華館鶴岡ミュージアム 2019 コルビュジェの弟子坂倉準三の建築をじっくり鑑賞してきました。

新しい時代のはじまり 鎌倉文華館鶴岡ミュージアム 2019 コルビュジェの弟子坂倉準三の建築をじっくり鑑賞してきました。
神奈川県立近代美術館鎌倉館が生まれ変わりました。 2015年閉館となった、神奈川県立近代美術館鎌倉館は、鶴岡八幡宮の所有となり、耐震工事が行われ、このほど鶴岡八幡宮の祭事祭典と鎌倉の歴史・文化の資料の展示の場になります。 2019年...

2015年10月25日初出
2022年3月16日改訂

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました