2回目の埼玉県
注意:2012年12月15日のエントリーです。
だいぶ寒くなりましたが皆様。いかがお過ごしでしょうか。
もう1週間経ちましたが、2012年12月8日に、さいたま市に行ってきました。
埼玉県は通り過ぎたことはありますが、若い頃に戦国武将の北条幻庵の小説を構想していたとき、川越に城を見に行った以来の、2度目の埼玉県です。
(たまたまですよ、千葉県には、売掛金の回収とか、経営コンサルタントのアシスタントで仕事で何度も行ってます。)
横須賀線から、乗り換えなしで湘南新宿ラインで宮原駅に到着。便利!速い!また埼玉に行こう。
今回の目的は、輸入壁紙のテシードと、レノンさいたまに行くことです。
テシードのアウトレットセールに参戦、
まずは、宮原駅から住宅地にある、テシードの倉庫に行きました。
輸入壁紙会社テシードと楽天市場の壁紙屋本舗のコラボイベントで輸入壁紙のアウトレットセールに参戦、
テシードは、新宿のオゾンにショ-ルームがクラッシックで素敵な、輸入壁紙会社です。取り扱いブランドも多いです。
壁紙屋本舗は、楽天で毎年賞を取るお店で、未経験者でも施工できるよう、説明が丁寧。賃貸住宅向けの壁紙セットがあり。かゆい所に手が届くお店です。楽天で買いたくない人は、同じ会社が運営する、WALPAでも買えます。このサイトは素敵です

在庫一掃セールなので、今年のトレンドの物はありませんでした。一巻き1万5千円する壁紙が、500円から3千円まで、その上古いトリムやシールが来場記念で無料でもらえました。
今回7本買いましたが、全て一本千円でした。赤いダマス柄と、花と鳥柄、ローラアシュレーなど買いました。山ほど抱えて倉庫を出ました。
次回は、レノンさいたまで、名物社長に逢いました。
それから、宮原駅の向こうからバスに乗り、レノンのさいたま店に行きました。東京のお店は、敷居が高くて入店できませんでしたけれど、アウトレットがあるので行きたかったのです。そのことは次回に。

2012年12月15日初出
2015年12月16日加筆して改訂