寒川神社に行ってきました。

スポンサーリンク
寒川神社湘南・横浜・東京
寒川神社

皆さんお暑いですね、可憐な桔梗のお花で涼んで下さいな。

スポンサーリンク

寒川神社へのアクセス

寒川神社に、今までお守りいただいたお礼と、今後のことへのお願いに参りました。

今までは茅ヶ崎駅からバスで行っていたのですが、路線が廃止になり、今回生まれて初めて相模線に乗りました。

blogDSC00314
blogDSC00315

乗客も多く、車内の広告も東海道線より多そう(個人的感覚)、寒川町は大きな工場がいくつもあり、財政がよいので、平成の市町村合併の時、茅ヶ崎との合併を拒否したとの噂噺を思い出しました。
女性車掌さんが、親切にも寒川神社への参拝は、寒川駅ではなく、一つ先の宮山駅で降りてくださいとのアナウンスをしてくれました。

寒川神社の最寄り駅は、JR相模線 宮山駅です。

社殿の様子

blogDSC00317

blogDSC00318

相模の国一の宮、威厳があります。

 blogDSC00320

「パワースポット」なんて言葉が流行する、何十年も前から、県内では寒川神社は凄く効くという話をよく聞きました。母の知り合いの霊媒師の墨付きです。周囲は畑ばかりで鎮守の森が見えるだけなんですけど、行くと、参拝客がたくさんいます。
参拝が終わったら、今回は神泉苑の入場券を持っていましたので、拝見させていただきました。

神嶽山神泉苑

blogDSC00321

 blogDSC00323

 blogDSC00333

blogDSC00335

 blogDSC00336

涼しんでいただけたでしょうか。
歩いて観る神の庭、デザインとして鑑賞してみた。寒川神社 神嶽山神苑 アクセスデータ付き
神嶽山神苑 2015年7月に、当サイトの、成功祈願に寒川神社に行きました。そのとき神嶽山神苑(かんたけやましんえんを散策したときの写真です。 こちらは、平成21年に開園しました。場所は寒川神社の本殿の裏手になります。 入苑条件 ...


2012年8月12日初出
2015年11月24日改訂
2016年6月22日加筆
2022年3月24日改訂

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました