海外のインテリアサイトを、ブックマークに入れてます。
インテリ関連のサイトを、多数お気に入り・ブックマークにいれて楽しんでいます。
欧米の家具メーカーファブリックメーカーはたまたデザイナーのサイトは、日本より数段洗練されて、眺めるだけでも参考になります。
近頃は、アメリカのインテリアブログからリンクをたどり、ホテルのサイトをお気に入りにしています。フランスやイタリアのカントリースタイルのホテルや、宮殿ホテルのサイトはファンタジックです。
ホテルより、実際に人が住んでるインテリアが気になります。ホテルが素敵でもバスルームくらいしか参考になりません。かねてより、庶民の家でも、お城に住んでる貴族の台所でも、NYの成金のドレッサールームでも生活感のあるものが見たいのです。参考になるしね!
ウォルストリートジャーナルに、世界の豪邸が。
経済記事を読んでいたら、偶然見つけいちゃいました。国内外の豪邸が多数紹介、豊富な写真、なんと日本語で読めます。
ウォルストリートジャーナル日本語版 世界の高級不動産https://jp.wsj.com/articles/SB11130368917055384376704581303911859297544
修復された「金ピカ時代」の邸宅(黄金の時代とか訳せないのか、)
日本語で読めるのはいいですね。ところで東洋経済のサイトでも似たようなのがあるのですが、中途半端な印象があります。残念。
http://koten-kagu.jp/2012/05/23/dezain-38/
2015年11月4日 旧ブログ「このサイト知っていましたか。豪邸の写真が見れます。」
修正、書き直しました。